DEEPレーシングオイル

DEEPFIELD オリジナル エンジンOILに
遂にフラッグシップOILが登場!!
それに 伴い、 従来のDEEPレーシングOILは、 →
DEEPツーリングOILに改名。
DEEPツーリングOILは従来通り
成分内容の変更は ありませんが、
NEWDEEPレーシングOILは、
従来のDEEPツーリングOILと異なるのは
ベースオイルの成分!
従来は エステル成分ベースでしたが、
NEWDEEPレーシングOILの主成分を、
コンプレックスエステルを ベースオイルに変更!
コンプレックスエステルは、
通常のエステル成分に比べても 酸化安定性、耐熱性、潤滑性、全てにおいて
他のエンジンOILに 類を見ない程
優れており、
まさに、 エステル系の弱点(コンプレックス)を、改良した 究極の主成分 なのです。
勿論、
レーシング、ツーリング 共に、
FM成分を贅沢に配合し
従来製品より
- 低温下における エンジンの金属保護や、始動時の金属磨耗を軽減
- FM成分の摩擦軽減効果により、
低減時から断線限界値までの幅広い温度域でエンジン内部を保護
- エステル系を上回る FM成分の強力な 金属吸着作用により、油膜が不足しがちな 始動時も 各部の摩擦を低減し ドライスタートを防止
- 長期に渡り エンジン始動させていないと、 掛ける時には ドライスタート気味になってしまい、 各接続部や ベアリング部
に損傷を与えてしまいますが、
高濃度FM成分配合により、
保護皮膜が形成され
長い間乗らない状態からの始動でも安心して 始動できます!
DEEP レーシングOIL、ツーリングOIL共に、
従来の 100%化学合成油で
コンプレックスエステル成分
又は、エステル成分と、EP成分(極圧剤)
➕
高濃度FM成分(フリクションモデファイアー )を 贅沢に配合!
オートバイ(エンジン ミッション一体型)にFM成分を高濃度で配合しておりますが。
クラッチに影響を出さない様に 幾度も 調整を繰り返し。。。
遂に 完成致しました。